新着情報

2025.04.02

ブログ

家具の配送でお困りなら、フレンドリバーがお手伝いします

大きな家具を運ぶ必要が出てきたとき、「どうやって運べばいいのか」「業者に頼むと高そう」「自分でできるか不安」など、さまざまな悩みが生まれると思います。特にソファやタンス、ベッドなどの大型家具は、一人では動かすことも難しく、階段の上り下りや車への積み下ろしだけでも大変です。

 

フレンドリバーでは、そんな家具の配送に関するお困りごとに対応しています。ちょっとした力仕事から長距離の移動まで、ご希望に合わせた形でお手伝いしています。

 

家具の配送が必要になる場面とは

 

家具の配送が必要になるタイミングは意外と多くあります。引っ越しのときはもちろん、フリマアプリで購入した家具を受け取るときや、家族や知人に家具を譲るとき、模様替えで家具を別の場所に移動させたいときなどです。最近では、メルカリやジモティーなどを通じて個人間で家具の受け渡しが増えており、配送手段に悩む方も多くいらっしゃいます。

 

こうしたケースでは、通常の宅配便では対応できないこともあります。玄関先での受け渡ししか行わない場合や、梱包・搬出・搬入を自分でやらなければならないこともあり、高齢の方や女性だけでは難しいこともあるでしょう。

 

家具配送を業者に頼むメリット

 

家具の配送を業者に任せるメリットは、何より「安全」と「安心」です。大きくて重たい家具は、持ち運びを誤るとケガの原因にもなりますし、壁や床を傷つけてしまうこともあります。また、運搬用の車両がなかったり、家具をしっかり固定するための道具がないと、不安定な状態での運転になりがちです。

 

フレンドリバーでは、家具のサイズや重さ、運搬距離、ご自宅の状況などに応じて、最適な方法で配送作業を行います。搬出から搬入まで丁寧に対応し、ご希望があれば設置のお手伝いもしています。

 

フリマアプリや個人売買にも対応

 

最近は、インターネットで家具を売買する方が増えています。しかし、大型家具の場合、配送がネックになって取引を断念するケースもあります。フレンドリバーでは、そういったお客様のご相談にも対応しております。

 

「メルカリで買ったけど配送先が遠くて困っている」「ジモティーで譲りたいけど運ぶ手段がない」など、個人間での取引でも、フレンドリバーが間に入って配送を行うことでスムーズなやりとりが可能になります。

 

高齢の方からのご依頼も多数

 

当社のサービスは、高齢の方から多くのご依頼をいただいております。一人では難しい家具の移動や設置、不要になった家具の処分まで、丁寧にサポートいたします。1階から2階への家具の移動など、ちょっとした作業もお気軽にご相談ください。

 

また、引っ越しにともなう荷物の整理や、片付けのお手伝いも可能です。力仕事が必要な場面では、私たちが代わりに動きます。

 

フレンドリバーの家具配送が選ばれる理由

 

フレンドリバーは、便利屋業として家具配送以外にもさまざまなサービスを提供しています。引っ越しの荷物運び、買い物代行、草刈りや除雪など、暮らしの中で「ちょっと手が足りない」と感じたときに、頼れる存在として多くのお客様にご利用いただいています。

 

家具の配送でも、「搬出だけ頼みたい」「梱包は自分でするので運搬だけお願いしたい」「2階にある家具を1階に降ろしてほしい」など、細かいご要望に合わせて対応が可能です。

 

配送先が遠方でも、軽貨物車両による長距離の輸送に対応しています。もちろん、家具を運ぶだけでなく、必要に応じて不用品の回収や整理整頓のお手伝いもいたします。

 

家具の配送に困ったら、まずはご相談ください

 

家具を運ぶというだけでも、意外と手間や準備が必要です。安全に運びたい、大切な家具を傷つけたくない、体力的に不安がある、そんなときは無理をせず、プロに頼るのが安心です。

 

フレンドリバーでは、お電話一本でご相談を受け付けています。ご予算や作業の内容に応じて、最適なプランをご提案いたしますので、「こんなこと頼んでいいのかな?」と思うようなことでも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

家具の配送だけでなく、その後の設置や整理、他の作業とのセット依頼も可能です。地域の皆様の「困った」に応える存在として、今後も一つひとつのご依頼に丁寧に向き合ってまいります。

お見積り・ご相談無料!

お気軽にご連絡ください